毎日、汗だく暑いよーー(∩´﹏`∩)そんな中、九州のペットイベントに行ってきたよ!この日は、2019年8月11日。3連休のど真ん中。というわけで、ほたると初めての遠出。
目指すは、長崎。高速でびゅーん!のはずが、さすがお盆の3連休…。かなりの渋滞で、長崎市内まで片道約3時間半かかりました。
到着したのは14時すぎ。ペットイベントは、夕方からなので遅めのランチに行くことに。
でも、、長崎でワンコを連れていけるお店なんてあるの??と思ったそこのあなた!
あるんです。(*▼▽▼)ドヤァ…
ネットで見つけた「出島ワーフ」。他の方のブログで、テラス席ワンコOKらしい?!という情報をキャッチ。ほたパパが、長崎来たからには皿うどん(ちゃんぽんも)食べたい!食べたい!と駄々をこねるので←
今回は、レッドランタンさんにお邪魔しました!
テラス席は、ずらーっと繋がってるので屋根付きなんですよ。このくっそ暑い日にはかなり助かります!
ほたママは、ちゃんぽん。ほたパパは、皿うどんを注文。ちょうどお腹が空いてたこともあって、箸が止まりません!!
はぁ〜美味しかった。まさか、ほたるを連れてチャンポンが食べられるなんて!うれしい!
ちなみに、利用した駐車場はここ。クレインハーバー長崎ビル。(↑写真は、出島ワーフのホームページから引用。)
屋内なので涼しく、出島ワーフを利用すると駐車代割引になるのでオススメです。お腹も満たされたところで、中華街へ歩いて行くことに。出島ワーフの駐車場から10分もかからず着きました。
角煮まん、うまうま!
さて、夕方になったので伊王島のペットフェスに向かいます!長崎市内から伊王島までは車で30分ちょっと。
ほたるは、夏らしくサングラスを着けて、いざ出陣。
今回も、カニスルプスさん(ダックスのお店)が出店されているとのことで、看板犬のサヤちゃんとツーショット頂きました。
その後、「ぼくのごはん」という、手作りのワンコ飯を作ってるお店に立ち寄り。イノシシ肉のステーキを購入。家に帰ってほたるに食べてもらいましたが、食いつきが全然違った( ゚д゚)
【今回購入した品物】
★給水器(なんだか流行ってるらしいので買ってみましたが、これ本当便利です!飲み残した水を簡単に容器に戻すことが可能。)
★カニスルプスのバッグ(先程の看板犬サヤちゃんのお店。早速お散歩バッグとして使ってます)
その他、イベント主催者からたくさんのサンプル品やおやつを頂きました!
とっても楽しかったです!次は、9月14日、15日に福岡の久留米百年公園でイベントが開催されるそうです。ほたるも行くかも?!↑この中に、ほたるがいるよ( ^ω^) ヒント:右上

また見てねー!