一目ぼれをしてから、何回ペットショップに通っただろう。。
悩んで悩んで、やっと犬を飼うことを決意。
そんなある日。
私たちの他に、
同じワンちゃんを検討しているご家族が。

今日決めなければ、この子とは会えないかも・・・( ;∀;)
思い立ったら、即行動。
店員さんに聞くと、今日家に連れて帰ってもOKとのこと。
あっという間に話が進み、
なんとその日のうちに、ほたるは我が子になりました。
そこで今回は、
犬を飼う前に、準備しておくと良いもの
をピックアップしていきたいと思います。
ほたるをバタバタ家に迎えてしまったので、
正直、犬小屋も何も準備できていません( ;∀;)汗
ペットショップでサークルを見ましたが、
なんかピンとこない。。
長く使うものだから、じっくり調べたいと思い、
結局、ネットで購入することに決めました。
サークルが届くまで、
ほたるが過ごしていた場所は・・・
どうでしょう、この手作り感。(笑)
しばらく、ここで我慢してもらうことに。
ネットで注文したのは、
【アイリスオーヤマ ウッディサークル】
トイレが、2つくらい入る大きさです。
ほたるは、木のにおいが好きみたいで、
木枠の部分をガリガリ噛んでしまいました。
現在、このサークルを約1年半使っていますが、
もうすでにボロボロです(笑)

ぼく、なんでも噛めるっちゃん!
近々、別のサークルを購入する予定なので、
またレビューを書こうと思います!(^ω^)
「おしっこの吸収率が良い」、
「消臭効果」という点で
【ネオシーツDXカーボン】のペットシーツを毎日使用しています。
口コミもなかなかの評判です。
サイズは、レギュラーとワイドの2つ。
ミニチュアダックスのように
胴長の犬種は、
ワイドがオススメです。

シーツが小さいと、失敗するとよ。。
ほたるを家に迎えて1ケ月くらいは、
ドッグフードは、ペットショップと同じものを
与えていました。
急にドックフードを変えるのは、
犬のお腹に負担をかけてしまうそうです。
ちなみに、この時与えていたのは
ロイヤルカナン。
これに、犬用の粉ミルクをかけて、お湯でふやかします。

ドッグミルク、だいすき!
(ハズキルーペ風)
そして、1カ月を過ぎた頃、
いろんな方の評判を見て、
ロイヤルカナンを与えるのをやめました。
その後、たくさんのドッグフードを試してみたので、
レビューについては
また今度、記事にしたいと思います!(^ω^)
あ、なんか出てきた・・・。

また見てねー!
コメント